|
全体 |
1年生 |
2年生 |
4月 |
4/17,24
「TV会議システムを利用した大学からの遠隔講義」
(課外活動)
4/29
サイエンススタジオCHIBA「スタートアップ公開講座」
|
|
|
5月 |
5/8,29
「TV会議システムを利用した大学からの遠隔講義」
(課外活動)
|
5/16,30
「統計的問題解決の特別授業」
(特別授業)
|
|
6月 |
6/1,22,29
「プログラミング講座」
(課外活動)
6/5
「千葉大学環境健康フィールド科学センター見学」
(課外活動)
6/6
「東京大学柏キャンパス見学」
(課外活動)
6/7
「東葛テクノプラザ・東大柏ベンチャープラザ見学」
(課外活動)
6/8
「気象センサーと組込系プログラミング講座」
(課外活動)
6/12,26
「TV会議システムを利用した大学からの遠隔講義」
(課外活動)
|
6/13
「統計的問題解決の特別授業」
(特別授業)
|
6/25
「アルゴリズム」
(特別授業)
|
7月 |
7/10,17
「ロボット講座」
(課外活動)
7/13
「プログラミング講座」
(課外活動)
7/18
「植物工場プロジェクト」
(課外活動)
7/27
「気象センサーと組込系プログラミング講座」
(課外活動)
|
7/24
「プログラミング講座 東京情報大学見学」
(課外活動)
|
|
8月 |
8/3,4
「産業教育フェア参加」
(課外活動)
8/4
「千葉サイエンススクールフェスティバル」
(課外活動)
8/8,28,29
「気象センサーと組込系プログラミング講座」
(課外活動)
8/10
「第5回全国高等学校情報教育研究会全国大会」
(課外活動)
8/10
「高大連携プログラム第6回情報教育研究フォーラム」
(課外活動)
8/24
「子ども科学教室」
(課外活動)
8/25
「流山博物館子ども科学教室」
(課外活動)
|
|
|
9月 |
9/11,18
「ロボット講座」
(課外活動)
9/14,20「プログラミング講座」
(課外活動)
9/15
「気象センサーと組込系プログラミング講座」
(課外活動)
9/28
「千葉大学実験協力の事前講義」
(課外活動)
9/29
「第6回高校生理科研究発表会」
(課外活動)
|
9/13
「統計的問題解決の特別授業」
(特別授業)
9/19
「PC解剖実習」
(特別授業)
|
|
10月 |
10/5
「プログラミング講座」
(課外活動)
10/9,10,11,16,17,30
「千葉大学実験協力」
(課外活動)
|
|
|
11月 |
11/1,2,5
「千葉大学実験協力」
(課外活動)
11/2,9,16,30
11/3
「第5回風力発電コンペWINCOM2012」
(課外活動)
11/4
「第6回中学・高校交流ロボットコンテスト」
(課外活動)
11/18
「ヤングパワームーブメント」
(課外活動)
11/21
「植物工場プロジェクト」
(課外活動)
|
|
11/22
「Mathematica」
(特別授業)
|
12月 |
12/14,21
「プログラミング講座」
(課外活動)
12/17
「植物工場プロジェクト」
(課外活動)
12/22
「気象文化大賞高校・高専『気象観測機器コンテスト』本審査・表彰式」
(課外活動)
|
|
|
1月 |
1/11
「プログラミング講座」
(課外活動)
1/16,29
「植物工場プロジェクト」
(課外活動)
|
1/21,28
「PC解剖実習」
(特別授業)
|
|
2月 |
2/1
「ロボット講座」
(課外活動)
2/15
「プログラミング講座」
(課外活動)
|
|
|
3月 |
|
3/6
「プレゼンテーションに関する特別授業」
(特別授業) |
|