晴天に恵まれた11月1日,秋季学校説明会に引き続きまして情報理数科祭が行われました。この情報理数科祭は,情報理数科の生徒の中間成果発表として行われています。
1年生はポスターセッションという形で,今まで半年間,情報理数科で学んだことや行事などの中から一つ選び,発表をしました。 2年生は「情報実習」の中で研究を行ってきた中で,事前の選考会で選ばれた3作品がプレゼンテーション形式で発表されました。
1年生はこのような発表の場は初めてですが,半年間学んだことを元気よく発表していました。また2年生は,今までの経験を生かし,発表するとともに,司会や受付,会場設営など,運営も精力的に取り組みました。
この情報理数科祭を1ステップとして,今後更に成長してくれると思います。また,来年度は3学年が揃い,さらに大きな「情報理数科祭」が行えると思っています。
ご来場いただきました中学生の皆さん,保護者の皆様,誠にありがとうございました。
2年生 最優秀賞 ダイアモンド合成から別の同素体の育成条件を調べる
優秀賞 立ったまま靴下が履けますか? 〜平衡感覚の調査〜
優秀賞 「大気中の浮遊粒子状物質の測定」の途中経過
1年生 最優秀賞 夏の勉強合宿
優秀賞 外部連携授業
特別賞 コミュニケーション・ワークショップ