第3回 「体験!Webアニメーション(Flash演習)」
講義が始まると,最初にえんぴつツールやブラシツールといった各アイコンの説明があり,その後図形を描くよう指示を受け,生徒は教わったツールを使って図形を描いていきます。



図形をふたつ描いた後,安岡先生から「最初に描いた絵から次の絵へ動かしてみましょう」との指示がありました。図形の動かし方の説明を受け,作業に取り掛かるとすぐに教室のあちらこちらから「おぉーすごい!」という歓声が上がっていました。



初めてFlashを操作する生徒が多くいて,最初は難しそうに講義を聞いていましたが,安岡先生が何度も丁寧に説明をしてくださったので,皆内容を理解し,アニメーションを作っていました。
今回は,実習ということで,生徒たちはかなり早く時間が過ぎたと感じていたようです。作品が完成した生徒たちは,講義の最後に安岡先生のWebページに作品を投稿し,インターネットを介して自分が作ったアニメーションを見入っていました。