|
全体 |
1年生 |
2年生 |
4月 |
4/12,19
「TV会議システムを利用した大学からの遠隔講義」
(課外活動)
4/29
サイエンススタジオCHIBA「スタートアップ公開講座」
|
|
|
5月 |
5/10,24,31
「TV会議システムを利用した大学からの遠隔講義」
(課外活動)
|
5/31
「カラーセミナー~カラーを使って情報分析力UP~」
(特別授業)
|
|
6月 |
6/3,10,17,24
「プログラミング講座」
(課外活動)
6/7
「気象センサーと組込系プログラミング講座」
(課外活動)
6/8
「千葉大学環境健康フィールド科学センター見学」
(課外活動)
6/13
「東葛テクノプラザ・東大柏ベンチャープラザ見学」,「東京大学柏キャンパス見学」
(課外活動)
6/16
「ロボット講座」
(課外活動)
6/21,28
「TV会議システムを利用した大学からの遠隔講義」
(課外活動)
|
|
6/1,8
「アルゴロジック」
(特別授業)
|
7月 |
7/11,25
「気象センサーと組込系プログラミング講座」
(課外活動)
7/19,23
「ロボット講座」
(課外活動)
|
7/24
「東京情報大学見学」
(課外活動)
|
|
8月 |
8/26,27,28
「産業教育フェア参加」
(課外活動)
|
|
|
9月 |
9/13
「ロボット講座」
(課外活動)
9/15,17
「気象センサーと組込系プログラミング講座
(課外活動)
9/16,30
「プログラミング講座」
(課外活動)
9/24
千葉大学理科研究発表会
(課外活動)
|
9/26,28
「PC解剖実習」
(特別授業)
|
|
10月 |
10/2,9
「情報オリンピック講習会」
(課外活動)
10/7
「プログラミング講座」
(課外活動)
10/13
「不思議な力・磁気力」
(課外活動)
10/22
「駅前出張サイエンスカフェ」
(課外活動)
10/30
「風力発電コンペ」
(課外活動)
|
10/12
「プレゼンテーション」
(特別授業)
|
|
11月 |
11/3
「ロボットコンテスト」
(課外活動)
11/4,18,25
「プログラミング講座」
(課外活動)
11/18
「光の絵の具を混ぜると?-発光材料と発光デバイスについて-」
(課外活動)
11/20
「ヤングパワームーブメント」
(課外活動)
|
|
11/24
「Mathematica」
(特別授業)
|
12月 |
12/2,16
「プログラミング講座」
(課外活動)
|
|
12/1
「Mathematica」
(特別授業)
|
1月 |
1/20
「プログラミング講座」
(課外活動)
|
1/11
「社会を支える情報技術と情報系の仕事・産業」
(特別授業)
1/25
「コンピュータを解剖して仕組みを学ぶ」
(特別授業)
|
|
2月 |
2/3,17
「プログラミング講座」
(課外活動)
2/7
「中国語文化研修」
(課外活動)
|
|
|
3月 |
|
|
|