第5回 『コンピュータウイルスとの戦い』
先週に引き続き,第5回目の高大連携講座が行われ,東京情報大学の森口一郎先生に講義していただきました。テーマは「コンピュータウィルスとの戦い」です。
まず最初に,2台のコンピュータを使って,ウイルスの攻撃と被害を再現してくださり,個人でできるウイルス対策について教えていただきました。実際に,他人のパスワードを盗み見る画面を見た生徒たちは,個人情報が漏洩する怖さを感じたと思います。
そして,個人だけでなく企業や学校などの集団でウイルスを防御する,「べき乗則」を利用した効果的な方法を学びました。
最後におまけとして,ハッカーが登場する映画の1コマを見たり,利用者の多いmixiやyahooでのセキュリティ対策を教えてくださいました。生徒は,これまで以上に情報に対するセキュリティ意識が高まり,ウイルスへの対策方法が理解できたと思います。
次回は,5月31日,『日本アニメの世界戦略~もてるアニメ・もてないアニメ~』です。