Q1、今回のプレゼンテーションで伝えたいことはなんですか?
A1、みんなでクラスの輪を作り、お互いに協力しあうことがとても大切ということです。
Q2、今回のプレゼンテーションで工夫した点はなんですか?
A2、難しい言葉を使わずに、誰にでもわかりやすい言葉を使った。
そうすることによって、中学生にもわかりやすく高校生でも理解できて良かったです。
次にコミュニケーションワークショップについての質問に移ります
Q3、なぜこのようなコミュニケーションワークショップを行ったのですか?
A3、クラスの和を深め、協力することの大切さを学ぶためにやったと思います。
Q4,一番難しかったレクはなんですか?
A4、一番難しかったのはヘリウムです:ヘリウムとは軽い輪(リング)を10人程度で指に乗せて、離れないように下ろしていくレクです。
Q5、そのレクの一番の目的はなんですか?
A5、みんなで心を一つにして、息を合わせる難しさを学ぶこと
Q6、コミュニケーションワークショップを通して、クラスの仲は深まりましたか?
A6、今まで話したことのない人と話すきっかけにもなって、仲は深まったと思います。
Q7、コミュニケーションワークショップで学んだことはなんですか?
A7、相手の意見を聞き 自分勝手な行動をせずに他人とのやりとりの大切さを学びました。
--------------------------------------------------------------------------